よんにっぱ

よんにっぱ

時々出入りするカメラ屋に電話しました新型のヨンニッパの価格を 3月まで延期になったので 店にある中古の長玉を今、購入し新型の発売と同時に下取ると差額は !!美味しい話を出してきましたが 近々、出向き交渉してみます。 ただ…

感謝

感謝

携帯の目覚ましがポケットで鳴り 起きたましたが下調べで天候も不安定とあり寝ようかと思い ふと見ると松茸ご飯のおにぎりが4個作ってあったので 元気になり行きました^^ 1D Mark IV ISO1000 SS1/80 F…

自宅待機

自宅待機

フィールドは絶不調中 500m程上流のポイントに入ればいいのですが 道中が少し怖いので 躊躇してます。 本日も夜中に起床しましたが 何となく行く気がしないので辞め すごい風で正解だったかも(謎) 日中 妻と 荒牧バラ園 …

連荘したが・・・明るさが

連荘したが・・・明るさが

谷間で光が入らず カメラはヤマセミより明るくみえる泡の方が好きなようで 真っ暗な飛び込みが連発 マニュアルモード撮影がベスト 上流と近場は光の入り方が違い難しい ISO 1600 SS 1/500 ISO 1000 SS…

ヤマセミからカワセミへ

ヤマセミからカワセミへ

夜中から車を走らせたが 2箇所とも振られてしまった 何処に行ったやら 帰路遠回りしカワセミポイントに 仕事で当分の間 ヤマセミには逢えなさそうです ガソリンが高騰の為 時間はかかりますが帰路は下道で帰宅

帰りたくない ヤマセミが 1/2

帰りたくない ヤマセミが 1/2

日の出前にポイントに入りましたが 撮影準備している間に現れ 私が驚いてしまいました 珍しく 本日の定位地が私の近くになり頑張るつもりでしたが 仕事の電話が鳴り9時過ぎ 忍者のようにポイントを後にしました 普段は中央一点で…

久しぶりのヤマセミ ケェど暗い

久しぶりのヤマセミ ケェど暗い

AM3時頃 前日雨だったので好条件と思いヤマセミに行ってきました。 到着後すぐ現れ 1時間半程度私の前で餌探しで飛び回っていたが 川面に日当たりが悪く真っ暗で 止まりヤマちゃんのみです^^;最近、正面だけのブラインド(三…

元気だった ♪

元気だった ♪

活発になっているかと想いヤマセミ観察に行ったが 川は大減水薄暗くカメラも構える気もしない時間に往復の通過のみ ヤマセミもカワセミも元気な姿を見せてくれたので 良し\(^▽^)/ 昼頃 以前から気になっていたポイントに入り…

やっかいな物が

やっかいな物が

ヤマセミポイントの土手に オオスズメバチの巣があるようです 先日から威嚇されるので 近いのではとは思っていました スズメバチ系は8月中旬を過ぎると 凶暴になり危険 やつらは 睨み 威嚇 攻撃 となりますが いきなり攻撃も…

Translate »