今年2012年は日本鳥学会が創設されてちょうど100年目となります。
これを記念して、日本の鳥類研究の歴史と最新の成果を、
日本と世界の多種多様な鳥の標本とともにご覧いただきます。
さらに、最新の鳥の分類とDNAバーコーディング、繁殖・渡り・採食の生態研究の最新の成果を通じて、
鳥学の魅力をお伝えします。
環境保全のリード役となっているコウノトリやトキなどの保全プロジェクトについてもご紹介します。

ササゴイが疑似餌を使って餌を捕獲しようとするシーン(動画)が
生態研究の紹介として使って頂いているようです (遠くて見に行けない;;)

ササゴイ 疑似餌を使った餌取り

国立科学博物館企画展「鳥類の多様性」

開催期間 平成24年10月6日(土)~12月9日(日)
場所 日本館1階企画展示室
開館時間 午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
ただし、10/8(月・祝)は開館
入館料 常設展示入館料のみでご覧いただけます。
一般・大学生600円(団体300円)、高校生以下および65歳以上無料
※団体は20名以上
主催 国立科学博物館
後援 日本鳥学会、山階鳥類研究所
お問い合わせ ハローダイヤル 03-5777-8600
Translate »